2018/08/05 シークレットすごトーク 【日本の野球独立リーグ、BCリーグに関して】
2018年8月5日実施
テーマ:日本の野球独立リーグ、BCリーグに関して
本日は元BCリーグ(野球独立リーグ)の某元球団職員の方にお越しいただき、シークレットすごトークを行いました。
既に退職されているので名前とチーム名は控えますが、リアルな現場の現実の話をいただきました。その中で最も印象に残った話は、BCリーグが発足当初より取り組んでいる「MIKITO AED PROJECT」の話し。こういう取り組みはもっと広まって欲しいですね。
「MIKITO AED PROJECT」
2006年7月9日、新潟県糸魚川市の小学生 水島樹人(みずしま みきと)君が少年野球の試合前に、急性心不全でこの世を去りました。享年9歳でした。“MIKITO AED PROJECT” の構想は、樹人君のお母さんから手紙を頂いたところから始まりました。
翌年開幕が決定していた北信越BCリーグ(現:ルートインBCリーグ)では、「地域の野球を愛する子供たちの為に何か出来ないか、樹人君の悲劇を繰り返さない為にはどうしたらいいのか」を考え、そこからAEDの普及活動をリーグとして行う “MIKITO AED PROJECT” を立ち上げました。
AEDがあったら助かったかもしれない大事な命。「AEDの普及も、きっと」そう信じてこのプロジェクトを推進。MIKITOグッズの販売会を行い、集まった募金とMIKITOグッズの収益は、AED購入基金に充て、球団を通じて各地自体やスポーツ施設に寄贈しています。
http://www.bc-l.jp/league-info/mikito-aed-project
新着情報
- 2023/09/01・ 「FLAPのF」トーク動画 順次配信中
- 2023/08/14・ 「FLAPのF」トーク動画 配信開始
- 2023/04/06・ 【アスリート注目】三菱総合研究所主催「アスリートイン」始動!
- 2023/02/04・ D&I研究会
- 2023/01/21・ 三菱総研アスリートインパーティー
- 2022/11/16・ アスリートイン始動
- 2022/03/06・ スポマネ開講決定
- 2021/07/30・ 元ボクサー・元総合格闘家 中村圭志氏 セカンドキャリアインタビュー
- 2021/06/20・ 一般財団法人世界少年野球推進財団のパンフレットに教え子の記事掲載
- 2021/06/14・ 『スペシャルな1日×365日』で「道は拓ける」 元バドミントン選手・モデル 花田真寿美氏 セカンドキャリアインタビュー