2018/06/03 石井康二 氏【車椅子ソフトボール日本代表キャプテンの半生と障碍者スポーツの可能性】
2018年6月3日実施
テーマ:車椅子ソフトボール日本代表キャプテンの半生と障碍者スポーツの可能性
ボクシングのスポーツ推薦で高校入学、その3か月後にバイク事故で脊椎損傷。障碍者となった自分をどうして受け入れられたのか!? 学校を辞めるきっかけになった脱糞事件、高校退学後から車いすバスケに出会うまで、車いすバスケット選手時代の逸話、車いすバスケット日本代表、そして再び事故。30歳でいったん引退、ビジネスマンになり、東日本大震災を機に3年ぶりに復帰。実業団選手としての障碍者雇用の還元を考え、パラセーリング選手に転身。車いすソフトボールとの出会いと転身、車いすソフトボールについて、そして魅力と今後。
◆石井康二氏 プロフィール◆
高校生の時にバイク事故で脊椎損傷。
車椅子バスケットボール選手として、2012年と2013年に車椅子バスケットボール日本選手権 準優勝。2015年から車椅子ソフトボールに転身し、全米選手権に出場。2016年パラセーリング選手としても活躍し、日本代表としてパラリンピック予選も兼ねたパラセーリング世界選手権に出場し9位、惜しくもパラリンピック出場を逃した。2016年、2017年は車椅子ソフトボール日本代表キャプテンとしてチームを牽引し全米選手権5位、ワールドチャンピオンシップ大会は準優勝に貢献した。腹部から下肢が使えない障害が重い身体をカバーする、競技知識と世界大会で培ってきた勝負勘で相手の盲点を突くプレーが得意。フィールド以外の場面でも障碍者理解普及の活動を精力的に活動し、自身をきっかけに建物のバリアフリーに取り組む施設、企業も多く表れている。
『すごトーク パラアスリート 石井康二 氏』
YouTubeでも視聴ができます
<タイムシフトをクリックするとその場から視聴できます>
0:01:05 ボクシングのスポーツ推薦で高校入学、その3か月後にバイク事故で脊椎損傷
障碍者となった自分をどうして受け入れられたのか!?
0:16:00 学校を辞めるきっかけになった脱糞事件
0:19:29 高校退学後から車いすバスケに出会うまで
0:23:51 車いすバスケット選手時代の逸話
0:31:26 車いすバスケット日本代表時代の逸話
0:33:28 日本代表時代の悲劇、また事故を起こす
0:39:38 30歳でいったん引退、ビジネスマンになる
0:41:48 東日本大震災を機に3年ぶりに復帰
0:53:00 実業団選手としての障碍者雇用の還元を考え、パラセーリング選手に転身
1:02:17 車いすソフトボールとの出会いと転身
1:09:58 車いすソフトボールについて
1:13:14 車いすソフトボールの魅力と今後
1:41:49 石井康二さんから皆さんへメッセージ
新着情報
- 2023/09/01・ 「FLAPのF」トーク動画 順次配信中
- 2023/08/14・ 「FLAPのF」トーク動画 配信開始
- 2023/04/06・ 【アスリート注目】三菱総合研究所主催「アスリートイン」始動!
- 2023/02/04・ D&I研究会
- 2023/01/21・ 三菱総研アスリートインパーティー
- 2022/11/16・ アスリートイン始動
- 2022/03/06・ スポマネ開講決定
- 2021/07/30・ 元ボクサー・元総合格闘家 中村圭志氏 セカンドキャリアインタビュー
- 2021/06/20・ 一般財団法人世界少年野球推進財団のパンフレットに教え子の記事掲載
- 2021/06/14・ 『スペシャルな1日×365日』で「道は拓ける」 元バドミントン選手・モデル 花田真寿美氏 セカンドキャリアインタビュー