2017/07/09 長岡 茂 氏【Jクラブ5球団を渡り歩いて:「Jクラブとはどんな会社なのか?」】
2017年7月9日実施
テーマ:「Jクラブとはどんな会社なのか?」
本日のすごトークはEspoir Sport株式会社代表取締役社長の長岡茂さんにお越しいただきました。
今回のテーマは「Jクラブとはどんな会社なのか?」でした。
Jリーグ前身の実業団の名門である古河電工からキャリアをスタートさせ、Jリーグ発足時から12年間、鹿島アントラーズで働かれました。ジーコとの逸話や球団とはどういう仕事なのかをお話しいただきました。
2002年FIFAワールドカップ日本組織委員会にも出向して、茨城会場の運営責任者として活動した話や、その後のアルビレックス新潟、湘南ベルマーレ、サガン鳥栖、ギラヴァンツ北九州と5クラブで仕事をしてきた話しなど、あっという間の2時間でした。
【長岡 茂 氏 プロフィール】
Espoir Sport株式会社代表取締役社長
1963年2月13日生 東京都千代田区出身。大学時代に、サッカー選手としての限界を感じて、裏方に転身する。卒業後は実業団の名門である古河電工へ裏方担当として入社する。プロ化に対して、最初は前向きではなく社業に専念するつもりだったが、Jリーグ加盟クラブからの誘いを受けて、プロクラブで働く事を決める。
鹿島アントラーズからスタートしたプロクラブでの仕事も、アルビレックス新潟、湘南ベルマーレ、サガン鳥栖、ギラヴァンツ北九州と5クラブで仕事をさせてもらった。また、2002年FIFAワールドカップ日本組織委員会にも出向して、茨城会場の運営責任者を任せられた。
2016年10月にEspoir Sport株式会社を設立して、別な形でのサッカーやスポーツへの関わりをスタート。
なお、長岡さんは今年から東京都北区・板橋区・豊島区・荒川区・足立区を本拠地としJリーグ入りを目指す「スペリオ城北」のスーパーバイザーとして活動されています。
新着情報
- 2019/12/13・ ♯47 すごカフェ 朝妻久実(クミッチェル)「やりたいからやっているを継続していると本物になっていく」公開
- 2019/11/27・ 「小村大樹 出版記念&映画『JOINT』出演記念 新年会2020」記念イベント決定
- 2019/11/26・ 「自分史」をつくるコミュニティを毎週土曜日に開催します
- 2019/11/20・ 本日刊行! 出版記念祭を行います
- 2019/11/19・ 「すごトーク」進化系の「すごカフェリアル版」を展開します
- 2019/11/18・ 「恋愛観」について
- 2019/11/08・ 実行委員を務めた「鬼うまフェス」、昨年のイベントが東京商店街グランプリで特別賞を受賞
- 2019/11/04・ 「どうしたら売れますか?」
- 2019/10/28・ 「寄付・支援のお願い」のページを更新しました
- 2019/09/24・ 「すごカフェ」第1回から第45回まで一気に掲載