2017/04/22 【教え子列伝】浜田加奈子さん フロムワン → Jリーグ
浜田加奈子さん
株式会社フロムワン(新卒)→ Jリーグホールディングス傘下の株式会社Jリーグデジタル コメンタリー事務局
小村さんとは大学2年生の時からですから8年くらいのお付き合いです。
けっこうアクティブに自分で動いていましたが、もっとリアルに自分の企画をカタチにしたいと思い積極的にいろいろプレゼンをしていました。ヴェルディに私の企画が通るも交渉はさすがに球団職員でなかったのでやらせてもらえませんでした。それが心残りであることを小村さんに相談をしたところ、小村さんが発表の場所だけは用意するから、自分たちで企画し自分たちの手で実行してみなさいと言われました。ユニフォーム着こなしファッションショーを行いました。神奈川県・町田にある全てのスポーツチームからユニフォームを借りる交渉も全て私たちでやらせてくれました。イベントをカタチにするのは大変でしたが、楽しく、充実感がありました。このように小村さんは、経験が乏しかった私たちにも耳を傾け経験を積ませてくれたことが、私にとって大きな自信につながりました。
小村さんの良さは誰でも受け入れてくれるところです。困っている人に絶妙なタイミングで声をかけてくれる。相談しやすい。話を聞いてくれる。親身になってくれる。夜中であっても、いつでも寄り添ってくれる。「24時間全力」。小さなことでも全力。それが最終的に何かにつながっていく。不思議な力を持っています。
スポーツ業界を目指している人たちへメッセージ。最低限1つくらいは「やりたい」というシーンを曲げない。やり続ける。柔軟に人の意見にも耳を傾け受け入れつつ、こだわりを持ってチャレンジしてください。
<小村コメント>
浜田さんの行動力はとてもすごいですね。しっかり者ですしね。その行動力から新卒でしたが3社からオファーが来たほどでした。結局、サッカーキングなど発行しているフロムワンに入社します。その経緯も自力で這い上がってのことです。まず私が川崎フロンターレのブックの販売アルバイトの求人をフロムワンからもらい勧めたことがきっかけでした。
浜田さんはただ売り子をしていたのではなく、ポップをつくったり工夫をして販売をしました。そういうのを見ている人は見ているもので、それをきっかけに、それ以外のお手伝いにも名指しで声がけされるようになり、いつの日かバイトから、いつもいてもらいたいのでと社員のお誘いをいただくまでに発展しました。フロムワンを4年間働いたあと、自身のキャリアアップを図りたいと私に相談があり、退職後、しばらく、すごラボスタッフをしてもらいました。
スポーツジョブライセンス運営事業の一般社団法人ファンダシオンを一緒に起ち上げ、浜田さんが代表を務めています。
そんな時に、Jリーグからスカパーが撤退しダゾーンが入ってきたタイミングにおいて、Jリーグからオファー。現在に至ります。ついにJリーグで働く教え子が誕生したわけですが、浜田さん曰く、これも通過点のようです。益々今後が楽しみですね。
新着情報
- 2021/01/11・ 絶賛連載中「引退アスリートのキャリア成功の鍵」
- 2020/11/05・ kindle出版プロデューサーとの対談実現
- 2020/10/30・ オリンピックに選手で出場できなかったけど裏方で舞台に立つ 小杉氏セカンドキャリアインタビュー
- 2020/10/20・ 心理カウンセラー対決対談を実施
- 2020/09/28・ 小村理事長の渾身の大作が掲載(三菱総合研究所HP)
- 2020/05/29・ 6月より再開のお知らせ
- 2020/05/06・ 新型コロナウィルス感染拡大防止による臨時休業延長のお知らせ
- 2020/04/27・ 「引退アスリートのキャリア成功の鍵」連載開始
- 2020/04/14・ すごカフェ 放送53回を振り返る
- 2020/04/08・ 新型コロナウィルス感染拡大防止による臨時休業のお知らせ