2016/12/05 トークライブイベント無事に終わりました
「知ってもらいたい」トークライブイベントを主催しました
2016年12月4日、三鷹RIスタジオにて、すごラボ主催でトークライブイベントを実施しました。なぜ主催したか、シンプルです。未来に向かって頑張っている人を応援したいから。未来に向かって生きている人を「知ってもらいたい」からです。
理事長の小村は未来に向かって頑張っている人を放っておけない性格のようで、相談されたりすると、じゃあお手伝いするからやってみようとなってしまうんですね。メインの仕事はスポーツでお仕事をしたい若者をサポートしていますが、相手が人間であって、未来を模索している人はスポーツでなくても、どなたでも何とかしたいんです。そういう思いからスタートし企画したトークライブイベントです。
夏目亜季:アイドル
自己免疫性溶血性貧血、全身性エリテマトーデスの難病を抱え、子宮頸がんも併発し、薬の副作用と闘いながらもアイドル活動を展開している彼女。見た目ではわからない難病の辛さ、薬の副作用の怖さ・・・。そんな彼女のことを、難病のことを、一人でも多くの人たちに「知ってもらいたい」。なぜか夏目さんとはご縁があって、彼女のファーストCDも、じゃあ一緒に作ろうという気持ちで昨年作ってしまいましたし、亡き私の母がつくった「笑顔」の曲も歌ってもらっています。人より不幸な人生を送っていると思うような彼女自身は、それを受け入れ前向きに未来を見て、みんなに笑顔を届けるアイドル活動をしています。
イベントでは夏目亜季とちんななちゃんのユニット「おちゃめモンスター」、小村と夏目さんとのトーク、夏目亜季さんによる「笑顔」「負けない」を映像デザイナーJJさんお力添えで披露しました。
RISA★ROCK:アーティスト
上京して10年、鳴かず飛ばずですが、彼女の歌唱力はすさまじいですね。心臓が震える衝撃を感じたことありますか? 私は数年前に偶然知り合って、それ以来、彼女のいちファンです。彼女の秘めた能力、何かお手伝いしたい。そもそも今回のイベントの出発も彼女と話をしていて決めたものです。本物の心に響く歌を「知ってもらいたい」。今回のイベントはリサロックからの相談から、じゃあ知らない人たちに知ってもらうイベントを開催しようと始まりました。
漫画家さんのライブドローイング&ナカノクンロボ、ろぼりんぴっく
私とご縁がある漫画家さんたち。歌だけではなく、せっかくなので色々なことを見せていきたい。昭和のロボコンを描いた山田ゴロ先生、平成のロボコンを描いたもりけん先生。二人が共演して、トークとライブドローイングを行いました。すぎやまゆうこ先生と吉田さんとでナカノクンロボ誕生からろぼりんぴっく(こどもゆめぴっく)の経緯や映像、もりけん先生による即興似顔絵、ロボットアニメの歴史などなど。
多くの人に知ってもらいたいトークライブイベント。夢の競演。楽しい一日をご提供できました。
新着情報
- 2023/04/06・ 【アスリート注目】三菱総合研究所主催「アスリートイン」始動!
- 2023/02/04・ D&I研究会
- 2023/01/21・ 三菱総研アスリートインパーティー
- 2022/11/16・ アスリートイン始動
- 2022/03/06・ スポマネ開講決定
- 2021/07/30・ 元ボクサー・元総合格闘家 中村圭志氏 セカンドキャリアインタビュー
- 2021/06/20・ 一般財団法人世界少年野球推進財団のパンフレットに教え子の記事掲載
- 2021/06/14・ 『スペシャルな1日×365日』で「道は拓ける」 元バドミントン選手・モデル 花田真寿美氏 セカンドキャリアインタビュー
- 2021/05/07・ 元ブラインドサッカー日本代表選手 落合啓士氏 セカンドキャリアインタビュー 『僕を介して「偏見」を撲滅させるキッカケにする。』
- 2021/03/11・ 元フィギュアスケート選手 加藤え美子氏 セカンドキャリアインタビュー