2016/03/20 菊池教泰 氏 【認知科学に基づくコーチング:こころの教育家】
2016年3月20日実施。
テーマ:何事も成功するためには「ゴール設定」をつくるべし!
本日は先日の帝京大学生限定に引き続き、菊池教泰さんに「ゴール設定の重要性」「have to ではなく、want to」「プライドではなくエフィカシー」などの認知科学に基づく話をいただきながら、交流座談会すごトークを一般者向けに実施しました。
いつ聴いても、何回聴いてもためになりますね。
【プロフィール】
株式会社デクブリール代表取締役。
小学1年から柔道を始める。中学時代は全国大会どころか地方大会1回戦負けだったが、脳と心の働きを学んだことにより、中央大学で日本一、全国制覇を達成。
現在は認知科学に基づくコーチングをベースとした研修、講演、コンサルティングを東証一部上場企業、スポーツ選手・指導者、教員等を対象として、「こころの教育者」として活動。師匠はルー・タイス氏。
2015年12月『超一流アスリートのマインドを身につけて あなたのゴールを達成する』を刊行。
新着情報
- 2023/09/01・ 「FLAPのF」トーク動画 順次配信中
- 2023/08/14・ 「FLAPのF」トーク動画 配信開始
- 2023/04/06・ 【アスリート注目】三菱総合研究所主催「アスリートイン」始動!
- 2023/02/04・ D&I研究会
- 2023/01/21・ 三菱総研アスリートインパーティー
- 2022/11/16・ アスリートイン始動
- 2022/03/06・ スポマネ開講決定
- 2021/07/30・ 元ボクサー・元総合格闘家 中村圭志氏 セカンドキャリアインタビュー
- 2021/06/20・ 一般財団法人世界少年野球推進財団のパンフレットに教え子の記事掲載
- 2021/06/14・ 『スペシャルな1日×365日』で「道は拓ける」 元バドミントン選手・モデル 花田真寿美氏 セカンドキャリアインタビュー