2016/01/17 芦塚倫史 氏 【オクタゴン ジャパン代表 『海外スポーツに関わるためのキャリアデザインについて』】
2016年1月17日実施
テーマ:海外スポーツに関わるためのキャリアデザインについて
本日はオクタゴン ジャパン代表の芦塚倫史さんに、ご自身のキャリアの話から、『海外スポーツに関わるためのキャリアデザインについて』お話をいただきました。
海外にとても興味を抱いている参加者が多かったこともあり、40歳から英語を修得し、留学し、脱サラしてスポーツ業界に飛び込まれた芦塚さんのお話は、若い参加者にとって大きなモチベーションとなりました。
◆芦塚倫史氏 プロフィール◆
オクタゴン ジャパン代表。
凸版印刷株式会社トッパンアイデアセンターにてキャリアをスタート。マッキャンエリクソン博報堂(現マッキャンエリクソン)に転職。食品会社、衛星放送事業会社などを得意先として担当。得意先企業のテレビCMに、サッカー選手を起用する機会に恵まれ、スポーツ選手マネジメントに興味を持つ。またFIFAワールドカップのスポンサー企業が実施するプロモーションを担当し、マーケティングプラットフォームとしてのスポーツのパワーと価値を再認識。
スポーツ界への転身を決意し、リバプール大学マネジメントスクール・サッカー産業MBAコースに留学。サッカー産業MBA取得後、帰国。レアルマドリードの日本におけるマスターライセンス事業会社に参画し、2004・2005年のレアル・ジャパンツアーのクラブとの交渉窓口、およびスポンサーシップマネジメント、協賛営業を統括。
オクタゴンジャパンの代表に就任(2005年12月-現職)
オクタゴンの主な事業領域は、次の通り:
・得意先企業に対するスポーツ協賛コンサルティング全般
・グローバル展開する日本企業に対する海外スポーツ活用に関するコンサル、協賛契約の代理交渉、協賛アクティベーション、効果測定など
・スポーツイベントの企画・運営実施
・アスリート・マネジメント(野球、サッカー、テニス、フィギュアスケート、BMXレースなどの選手)
新着情報
- 2023/09/01・ 「FLAPのF」トーク動画 順次配信中
- 2023/08/14・ 「FLAPのF」トーク動画 配信開始
- 2023/04/06・ 【アスリート注目】三菱総合研究所主催「アスリートイン」始動!
- 2023/02/04・ D&I研究会
- 2023/01/21・ 三菱総研アスリートインパーティー
- 2022/11/16・ アスリートイン始動
- 2022/03/06・ スポマネ開講決定
- 2021/07/30・ 元ボクサー・元総合格闘家 中村圭志氏 セカンドキャリアインタビュー
- 2021/06/20・ 一般財団法人世界少年野球推進財団のパンフレットに教え子の記事掲載
- 2021/06/14・ 『スペシャルな1日×365日』で「道は拓ける」 元バドミントン選手・モデル 花田真寿美氏 セカンドキャリアインタビュー