2015/10/11 全力さん(加納広明氏) 【本気過ぎるサッカーサポーター 全力さん!】
2015年10月11日実施
テーマ:サッカーの応援・サポーター
本気過ぎるサッカーサポーターの『全力さん』こと加納広明さんにお越しいただきました。
応援が全力すぎて選手からも心配される全力さんに、そもそものサポーターになったきっかけや、そこまでして全力なのかという素朴な疑問から、全力さんにとってサポーターとは何のかなど聞きました。また、応援者からの視点の新しい発想なども飛び出し、奥が深く非常に勉強になりました。
<全力語録>
その1「サポーターとファンは違う。サポーターというポジション(ゴール裏)で戦っているのです」
12番目の選手という気持ちで選手と戦っている。その応援のリズムや雰囲気で選手のモチベーションにも関わるわけなので、まさに戦い。なお、競技場では戦っているので試合を見ていないようだ。じっくり試合を見るのは家に帰ってからビデオで確認しているとのこと。
その2「サポーターは趣味ではありません。日常のサイクルのひとつなんです」
トップチームの選手がユース時代から応援をしており、試合だけでなく練習やアウェー戦の見送りまでする全力さん。見送る選手には「また明日」と言い、全国のアウェーの地にも赴き全力で応援。もう親心なんですね。
【加納広明氏こと全力さんのプロフィール】
本気過ぎるサッカーサポーター。
応援が全力すぎて選手からも心配される。日本代表および東京ヴェルデイをサポートする加納組(応援団)所属。
全力さんのブログ「加納組のブログ」にも、今回のすごトークのことを書いていただいています。
http://ameblo.jp/verdy-kano-class/entry-12083272329.html
新着情報
- 2021/01/11・ 絶賛連載中「引退アスリートのキャリア成功の鍵」
- 2020/11/05・ kindle出版プロデューサーとの対談実現
- 2020/10/30・ オリンピックに選手で出場できなかったけど裏方で舞台に立つ 小杉氏セカンドキャリアインタビュー
- 2020/10/20・ 心理カウンセラー対決対談を実施
- 2020/09/28・ 小村理事長の渾身の大作が掲載(三菱総合研究所HP)
- 2020/05/29・ 6月より再開のお知らせ
- 2020/05/06・ 新型コロナウィルス感染拡大防止による臨時休業延長のお知らせ
- 2020/04/27・ 「引退アスリートのキャリア成功の鍵」連載開始
- 2020/04/14・ すごカフェ 放送53回を振り返る
- 2020/04/08・ 新型コロナウィルス感染拡大防止による臨時休業のお知らせ